医療法人 竹谷クリニック 都島本通 都島 都島区 大阪市 内科、循環器内科

花粉症について  

花粉症とは

花粉症とは、花粉(アルゲン)が主に目や鼻の粘膜に接触することで起こるアレルギー疾患で、「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」「目のかゆみ」などの諸症状を引き起こします。

花粉症の原因となる花粉には、スギ、ヒノキ、マツ、ブナ、カバノキ、イネ、ヨモギ、ブタクサなどが挙げられます。

今年の花粉飛散状況はこちらで確認できます。⇒花粉飛散情報

花粉症の症状

花粉症により、主に以下の症状などがみられることがあります。

の症状

  • 目のかゆみ
  • 涙が出る
  • まぶたが腫れる
  • 目の充血

鼻の症状

  • 鼻水
  • 鼻詰まり
  • くしゃみ

この他にも花粉症により、
頭痛、喉・のどの痛み、咳(せき)、イライラする、憂鬱になる、集中力が低下するなどの症状などが
みられることがあります。

予防と対策

【マスク】
材質は,ガーゼよりも不織布のもの。マスクと顔の隙間の少ない,立体型のものがより効果があります。
花粉症でない方も、花粉を吸い込む量を少なくすることで、新たに花粉症になる可能性を低くすることが期待されています。

【メガネ】
メガネを着用するだけでも,しない場合と比べて花粉が目に入る花粉量は半分以下になります。
コンタクトレンズは結膜炎を悪化させたり、花粉が付着するためできれば避けたほうがよいです。

【衣類】
表面がすべすべした綿かポリエステルなどの化学繊維のものには花粉が付着しにくく、付着した花粉を吸い込む量を減らすことが期待されます。


【洗顔】
花粉が人間に付着しやすいのは表面に出ている頭と顔です。
外出から帰ってきたら花粉をよくはらい、洗顔・うがいをして花粉を洗い流すと良いでしょう。

【室内】
花粉の飛散が多いときは、きちんとドアや窓を閉めて、花粉の侵入を防ぐことが大切です。
防いでいるつもりでも、室内にはかなり花粉が侵入しているので掃除をこまめに行いましょう。

また室内での飛散を防ぐために加湿器を利用し、室内の湿度を上げることで花粉の空中での浮遊を防ぐことができます。